瀬戸内クラフトレモネードのこだわり

テキストを入力し瀬戸内クラフトレモネードの最大のこだわりは、その製法にあります。

私たちは広島県豊田郡大崎上島産のレモンを皮ごと使用し、一週間かけてじっくりと熟成させます。
これにより、レモンの持つ本来の風味と栄養素を最大限に引き出すことができるのです。

 

使用する砂糖も、江戸時代から続く職人さんが手作りをしている阿波和三盆糖や甜菜糖、きび砂糖など5種類をブレンド。
余計なものは一切加えず、レモンと砂糖だけのシンプルな材料で作り上げています。
無加水、保存料フリーの徹底したこだわりが、他にはない味わいを生み出しています。

 

※バリエーションによって他の果実を使用てください

また、レモンだけでなく、大崎上島の「ブルーベリー」や「いしじみかん」、和歌山の希少な「露茜梅」、国産八重桜など、
日本ならではの素材を活かした種類も展開。それぞれの素材の個性を活かしながら、レモンとの絶妙なハーモニーを追求しています。

 

私たちの商品は、単なる飲み物をではない「食べるレモネード」としてのを提供しています。
炭酸やお湯で割るだけでなく、ヨーグルトやアイスにかけたり、ケーキ作りに使ったり、
お酒と合わせたりと、様々な楽しみ方ができるのも特徴です。

 

地元の素材を活かし、食べることができる部分は余すことなく使い、手間ひまかけて作り上げる。

それが私たちの考える「クラフト」の精神です。

下記ホームページをご覧ください。